福岡の百貨店に勤務している40代のシングルマザーです。
通常はバックオフィス業務に携わっており、不特定多数のお客様に接触することはありません。通勤はバスを利用しており、マスクは着用しています。
中学生の子どもが1人おり、3月より休校となったため自宅に1人で留守番をしています。夕方からは個別指導の学習塾に通っています。
学校が休校に!百貨店で働くシングルマザーへの対応は?
外出時は必ずマスクを着用しています。帰宅時は手を洗いアルコール消毒をするようにしています。コート等の着衣はハンガーにかけて除菌スプレーをしてからクローゼットにしまっています。
夕食の調理に入る前にはアルコール消毒をしてからとりかかります。不要な外出は極力避けて、友人との食事会は全て延期しています。送別会も見送っています。
外出は回数を少なく、なるべく立ち寄るところを少なくするため、計画的に短時間で用事を済ませるようにしています。外出時は手すり等、公共の場所に直接手で触れることは避けて、ドアを開ける際のできるなら肘などで押したりしています。
お弁当等の調理済みの食品の購入は控え、全て、自宅で調理しています。
*このサイトに掲載されているコロナウイルス対策は、マスメディアによって得た個人的な見解です。コロナウイルス対策については、専門家や医師の見解を参照してください。
子供が休みになってどうしても仕事を休まないといけない
学校が休校にになり、職域でどうしても休日が必要となる社員の聞き取り調査がありました。休日が必要な社員には有給休日を付与する対策がとられています。
百貨店という性質上、臨時休業などの措置はとりにくいのですが、営業時間の短縮に踏み切りました。店頭の販売員はマスクを着用し、化粧品売場ではタッチアップ(お化粧直し)、食品売り場での試食試飲の提供を中止しています。各お手洗いには、アルコール消毒液を設置しております。
社員用には備蓄のマスクの中から、どうしてもマスクを自分で調達できなかった社員のためにマスクを配布しています。
お客様への積極的な来店促進の促すアプローチを取りやめております。ご来店だけでなく、お電話でのご注文もお受けする方向で対処しております。
百貨店など個人情報を扱う企業でのリモートワークは難しい
私の勤める会社では、リモートワークのシステムは取り入れられておりません。もともと多くの個人情報を保有する業務ですので、業務の社外持ち出しは通常よりかなり厳しく管理されております。自宅パソコンや電話での業務遂行にはかなりのリスクが考えられます。
また、最終的には小売店として、商品の提供が求められるので、どうしても店舗内での作業はやむ終えない部分があると思います。
今後も、リモートワークの考え方は発展し得ない業界であると思います。
一部セールス(顧客宅を訪問する)にはタブレットが貸与されていますが、あくまでも商品の情報提供程度にしか使えないものでやはり個人情報の流出を防ぐため、業務の遂行は難しいと思います。
リモートワークにはデメリットも
個人的には、リモートワークはとても良い取り組みだと思います。
危機管理がしっかりできているなら、このようなときにこそ有効に使えるシステムだと思います。
懸念されることは、ひとつには、リモートであるからこそ自由に仕事ができるため、時間外の概念が薄れてしまい結果的に長時間労働をしなくてはならないような状況になってしまうこと。
オンとオフの切り替えが本人の裁量に任されるところがあり、ワークライフバランスがくずれてしまうのではないかということです。
それから、仕事をしてる振りをして実際は適当にしか業務はやっていない、片手間で片付けているなど、業務に対しての責任感が薄れてしまい、仕事の完成度が著しく低下するのではないか、という不安があります。
そういう意味では、チームワークもとりにくく、職場での人間関係はこれまでとは全く違うものになっていくと思われます。
コメント