休校中、リモートワークの仕事時間を確保するためのオススメの過ごし方は?

休校中にリモートワークの時間を確保する方法 企業のコロナ対策とリモートワーク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

リモートワークになって一番困ること、それは仕事の時間が確保できない。仕事に集中して作業できないことですよね?

休校中で子供と四六時中一緒。食事の用意もあるし、一体いつ仕事をしろって言うの?

朝食を作り片付け、さてパソコンでも付けようか。「パパ、何してるの?」「ママー!ちょっと来て~!」気づけばお昼時、お昼ご飯を作って片付け・・・もう、おやつの時間?!晩御飯の準備もしないと!!

子供は学校が休みで嬉しいのと、パパとママが家にいるのが嬉しいのと、外に出られないストレスからしょっちゅう絡んできますよね?

さらに兄弟げんかは勃発。こんな中、リモートワークするのは至難の業です。

みんな、一体どうやって休校中にリモートワークしてるの?オススメの過ごし方ってある?

休校中で仕事がままならないリモートワーク中のあなたに、仕事の時間を確保するためのオススメの方法をご紹介します。みんな、どうやって仕事の時間を確保しているのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  1. リモートワーク中の仕事時間を確保する方法
    1. オンライン学習で子供の学習の遅れをなくし、仕事の時間も確保!
      1. 【幼児からできるオンライン学習】
        1. オススメの0歳~保育園児向け通信教育
      2. 【小学1年生からできるオンライン学習】
        1. オススメの小学生向け通信教育
      3. オンライン学習を取り入れているリモートワーカーの口コミ
        1. タブレット学習なら子供が飽きないので毎日リモートワークが可能
        2. オンライン学習塾の課題が子供の刺激になって一石二鳥
        3. 教育番組、学習教材アプリで夫婦の仕事の時間を確保
    2. 子供に好きな動画を見せてリモートワークの時間を確保
      1. テレビや動画でリモートワークの仕事時間を確保している方の口コミ
        1. 子供は好きな動画なら3時間見てしまうのでリモートワーク可能
        2. 子供をYoutubeやゲームで遊ばせてリモートワーク
        3. テレビやゲームばかりでは子供もストレスが溜まるらしい
    3. 子供に自己学習させてリモートワークの時間を確保
      1. 子供が自主的に勉強してくれるリモートワーカーの口コミ
        1. 時間割を作って子供にもストレスがないように勉強を
        2. 学校と同じ時間割で仕事時間を確保する在宅ワーカー
        3. しっかりした子供を持つリモートワーカー(羨ましい)
        4. 休校中も午前中は学校の時間に沿って生活
        5. 学校の勉強を見てテレワーク時間外を過ごす
    4. 開き直って子供と一緒の時間を楽しむ!
      1. 休校とリモートワークを利用して、子供と一緒の時間を楽しんでいる口コミ
        1. 毎日子供といられるのはリモートワーク・休校中くらいしかない
        2. 子供といられる時間が会社に行っているときより幸せかも
        3. 外に出られるならスポーツでリフレッシュ
        4. 時間帯をずらして外出、子供が寝ている間にリモートワーク
        5. 子供の面倒を見ながらリモートワークに中々慣れない

リモートワーク中の仕事時間を確保する方法

私もリモートワーカーなので、子供が家にいての仕事状況はよくわかります。はっきり言って地獄です。ストレス、イライラ、疲労、不安・・・

仕事も減って、在宅での仕事をしっかりと確保しつつ、今後のこともしっかり考えたい。そんな中、子供が四六時中家にいる。全く集中できるかい!

そこで、コロナの影響で同じくリモートワークになった親御さんたちに、休校中にどうやって仕事時間を確保しているか、その過ごし方をアンケートしてみました。

あなたの時間を作る方法を見つけてください!

オンライン学習で子供の学習の遅れをなくし、仕事の時間も確保!

アンケートでは、パソコンやタブレットを使ってオンライン学習ができるサービスを使い、リモートワーク中は自分で学習させているという親御さんが一番多かったです。

紙のドリルだと、質問が出るとどうしても親のところに聞きに来るので、仕事の中断を余儀なくされますよね?オンライン学習の場合は、タブレットが勝手に授業を進めてくれるので、かなりの時間が確保できます。

また、最近のスマホやタブレットの操作に慣れた子供には最適。ゲーム感覚で学習してくれるので、休校中で学習の遅れが気になる場合もオススメ。

オンライン学習は、0歳向けからの教材もあるので未就学のお子さんをお持ちの方も、もちろん利用できますよ!

2時間程度の仕事時間の確保、子供の学習もできて一石二鳥です。

【幼児からできるオンライン学習】

幼児からできるオンライン学習は、タブレットや教材を使った個別学習がメインです。小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんをお持ちの保育園児は、兄弟と同じようなことができるのでかなり興味を示しますよ。

オススメの0歳~保育園児向け通信教育

では、0歳から始められる通信教育をご紹介します。無料資料請求すると体験教材がもらえますので、休校中にチャレンジしてみるのもオススメですよ。

【こどもちゃれんじ】0歳から:1,980円(税込)/月~

こどもちゃれんじ

「しまじろう」のキャラクターでおなじみの、こどもちゃれんじ。

乳幼児の場合は、おもちゃ・映像・絵本などの教材が毎月届くシステムになっています。

乳幼児期に学んでおきたい発達カリキュラムで、基礎能力を伸ばしながら小学校入学に向けての学習もサポートします。

学習内容は、言葉・読み書き、数・形、知的好奇心、社会性、生活・学習習慣、表現です。おもちゃや映像学習があるので、子供が教材で遊んでいる間は仕事に専念できます。

無料体験教材がもらえますので、資料請求をして子供に合っているかしっかり確認してみてください。

小さいうちに英語を身近に感じさせたいなら、こどもちゃれんじEnglishもオススメです。

【こどもちゃれんじ】無料お試し教材はこちら!

【すまいるぜみ】年中から:2,980円(税別)/月~

スマイルゼミ幼児

スマイルゼミの幼児コースは、専用タブレットを使った学習方法で、年中さんからスタートできます。

ひらがな・カタカナ・ことば、英語、知恵、数・時計・形、生活、自然の学習内容。小学校までに身に着けておきたい知識と力を総合学習できます。

タブレットを使った学習方法なので、興味を持って一人で学習できるのがポイント。

1日のミッション終了まで放置(笑)できるので、リモートワークの時間が確実に確保できます。

資料請求は無料です。

【スマイルゼミ幼児コース】無料資料請求はこちら

【Z会の通信教育】年少から:1,870円(税別)/月~

Z会幼児

Z会の通信教育幼児コースは、ワーク学習と実体験を組み合わせて行う学習方法です。デスクワークだけでなく、実際に体験して知的好奇心を引き出していく内容になっています。

学習内容はことば、数・形・論理、表現・身体活動、生活・自立、自然・環境となっています。

在宅ワーク中のマイナスポイントは、親が見なければならない学習方法だということ。

全ての学年別にお試し教材が無料でもらえますので、休校中で何したらいいかわからない子供は、興味を持って取り組んでくれるかもしれませんよ。

【Z会幼児コース】お試し教材・資料請求はこちら

【小学1年生からできるオンライン学習】

小学生になると、オンライン学習の幅も広がってきます。

オンラインでできる学習方法には、インターネットを使った家庭教師方式学習の「個別指導」型、有名講師による授業を映像を見ながら学習できる「映像授業」型、タブレットや教材を使う方式の「個別学習」型があります。

リモートワーク中の場合は、仕事時間をより確保できる「映像授業」か「個別学習」がオススメ。子供の学力が気になる場合は、マンツーマン指導の「個別指導」を取り入れるのも。

オススメの小学生向け通信教育

ここでは、リモートワーカーにオススメの映像授業・個別学習を中心にオススメのオンライ学習塾をご紹介します。

無料体験を実施しているので、休校中にお得に試してみるのもオススメですよ。

【e点ネット塾】映像授業・個別学習:小学1年生から:2,200円(税別)/月~

e点ネット塾小学講座

小学生コースは小学1年生から6年生までの国語・算数の映像授業がセットになっています。

講義ごとのテキストをダウンロードして、個別学習も可能。質問も回数無制限で無料でできるので、わからないところがあればメールでやり取りができます。

パソコン・タブレット・スマホで受講できるので、子供専用のパソコンやタブレットがなくても授業が受けられるのもポイントです。

休校中に無料体験を活用して、子供の学習の遅れを取り戻すのもオススメですよ。

「e点ネット塾」を無料体験してみる

 

【スタディサプリ】映像授業・個別指導:小学4年生から:980円(税別)/月~

スタディサプリ小学講座

小学4年生以上のお子さんをお持ちなら、月謝が安いのでオススメ!小学生向け教科は国語・算数・理科・社会です。

一流予備校や塾で経験を積んだ人気講師の授業が、10,000本以上見放題。講師監修のテキストも無料なので、ぼーっと見るだけでなく、書き込み学習が可能です。中学英語の授業も見られますよ。

無料体験でも、全学年の映像授業を見ることができます。休校中にはオススメだし、月々2,000円くらいなら続けられそうですよね。

パソコン・タブレット・スマホで受講できます。

【スタディサプリ小学講座】無料体験はこちら

【すらら】個別学習:小学1年生から:7,480円(税別)/月~

すらら小学講座

タブレットを使ったオンライン学習。教科は国語・算数・理科・社会・英語です。

「すらら」の特徴は、発達障害の専門家が監修した問題と、無学年方式を採用しているところです。わからないところは学年を繰り下がって学習でき、得意な科目はどんどん先行して進めていけます。

得意な科目は、集中して何時間も勉強してくれるので、リモートワークの時間をしっかり確保可能。

キャラクターを使って対話型で授業が進むので、子供も飽きずに学習できますよ。

【すらら】無料資料請求はこちらです

 

【進研ゼミ小学講座】個別学習:小学1年生から:2,980円(税込)/月~

進研ゼミ小学講座

小学1年・2年は国語・算数、3年生からは理科・社会・英語・プログラミングがプラス。

進研ゼミ小学講座のコースは、紙学習・体験教材メインと、専用タブレットを使ったデジタル学習の2種類です。

タブレットでゲームをさせるくらいなら、勉強してもらいたいのは山々。ゲーム感覚でスタートできるので、アニメやゲームに夢中な子供でも興味を持って取り組んでくれますよ。

専用タブレットは6か月継続受講をすれば無料です。

休校中の学習の遅れを取り戻せるように、無料で公開されている動画も多数ありますよ。

【進研ゼミ小学講座】無料体験はこちら!

 

【Z会の通信教育】個別学習:小学1年生から:3,927円(税込)/月~

Z会の小学講座

小学1年・2年の科目は、国語・算数・経験学習、3年生からは理科・社会・英語・プログラミングなどが追加されます。

こちらも紙の教材で学ぶコースと、タブレット端末を使ったコースがありますが、Z会の場合は自宅にあるパソコンやタブレットを利用することが可能です。

子供用のパソコンがある家庭も少ないですし、リモートワーク中はパソコンは必須。タブレットをお持ちの場合は利用できますね。

【Z会小学コース】無料資料請求はこちら

 

【スマイルゼミ】個別学習:小学1年生から:2,980円(税別)/月~

スマイルゼミ小学講座

スマイルゼミ小学生講座の科目は、国語・算数・理科・社会・英語。専用タブレットを使用しての学習スタイルです。

先取り学習もできるので、子供が勝手にタブレットで勉強してくれると、かなり仕事の時間が稼げます。

タブレットは買取方式。12か月未満で退会した場合にも、タブレット料金が発生しますので、しっかり内容を確認してから無料体験してみてください。

【スマイルゼミ幼児コース】無料体験はこちら

 

中学受験合格を狙っている、オンライン個別指導の内容が気になる場合はこちら

オンライン学習塾で小学生から自宅学習!10校を月謝や勉強法から比較してみた
コロナの影響子供の外出は控えさせたい、学校が休みになって勉強が心配。そんな時はオンライン学習塾が便利。小学生のオンライン学習塾を気になる月謝や学習方法まで10校比較してみました。お子さんにあった勉強方法はどれ?

オンライン学習を取り入れているリモートワーカーの口コミ

では、実際にリモートワーク中にオンライン学習を取り入れている家庭の口コミ、仕事時間の作り方や状況など、アンケート結果をご紹介します。

タブレット学習なら子供が飽きないので毎日リモートワークが可能

自営業の主婦です。4歳と8歳の女の子がいます。

夫婦で自宅で仕事をしています。保育園、小学校が休みのため現在は4歳と8歳の娘も一緒に過ごしています。子供達の世話をしながらパソコン作業を行っている状態です。

午前中は家の中で学習をしたり遊んだりしています。8歳の娘は進研ゼミの教材「チャレンジタッチ」、ドリル、読書などを、4歳の娘は数字のプリント、塗り絵などをしています。

決められた学習が終わると、マンガを読んだりおもちゃで遊んだりしています。

タブレットを使った教材は子供が飽きずに毎日やってくれるので、その間は落ち着いて仕事ができます。お姉ちゃんが勉強をしている間は、下の子も真似して座っていてくれるので助かります。

午後は子供と公園や海まで散歩へ出かける時間をもちつつ仕事をします。もちろん普段通りに作業がスムーズにいかないので、早めに起床し早朝から仕事をするよう心がけています。

子供は飽きてしまうと機嫌が悪くなるなど、結果お互いのストレスになるので、家にいるときにはたまにテラスに出て一緒に休憩するなど、気分転換を大事に過ごしています。

オンライン学習塾の課題が子供の刺激になって一石二鳥

会社員で時短勤務しています。現在リモートワーク中です。8歳の子供がいます。

小学校では特別なケースなら受け入れられるのですが、なるべく自粛してほしい雰囲気なので、子供を家において仕事をしています。

朝はなかなか子どもが起きないので、その間に仕事をするようにしています。そのため、起きるのがだんだん昼近くになり、それにつれて夜は1時くらいまで寝られずに辛そうです。

この状況を前向きに使いたいので、お菓子作りや勉強の相手をして時間をつかっています。また、オンラインの塾にも週2回参加しています。刺激がないので、これが助けになっています。

この塾はミッションとかクエストといった宿題がでるので、それも子どもには刺激になっているようです。他にも、タブレット式の通信教育を取り入れたりと、思いつくことは何でも取り入れています。

新しいものだと子供が集中してくれるので、その時間を利用して仕事をしています。

教育番組、学習教材アプリで夫婦の仕事の時間を確保

4歳男の子がいます。自営業です。

妻も私も在宅となりお互いがリモートワークをしているので、子供は交互に見るようにしています。今のところ上手くやりくりできていますが、いつまで保育園が休園なのかが分からないので少し困っています。

子供には基本的にテレビで教育番組を見せたり、タブレット端末を与えて学習教材アプリなどをやらせています。その間は二人とも仕事ができるので、助かっています。

食事作りなどは妻に任せていますが、たまに子供を家から連れ出して公園で遊ばせるのは私がやっています。

後は保育園の一日のスケジュールとなるべく合わせるようにしています。仕事は慣れないながらも会社から支給された端末からリモートワークでやっていますが、忙しい時に子供がぐずついたり騒いだりいてしまったりすると仕事が進まなくなってしまうので困っています。

子供に好きな動画を見せてリモートワークの時間を確保

テレビを見る子供

テレビや動画を見せて、仕事時間を確保するのは常套手段。

ずーっとテレビを見せておくのもいい気はしないのですが、リモートワーク中で手が離せたいときは仕方がないですよね?

映画なら1時間半は仕事の時間を確保できますし、子供は好きなものの動画は飽きることなく見てしまうので、2,3時間は集中して仕事ができます。

録画してある映画やアニメのネタが尽きた!と言う場合はAmazonプライムがオススメ。月々ワンコインで映画やアニメが見放題。

30日の無料お試し期間を利用して、休校中の時間稼ぎに使うのもオススメですよ。

そのほか、無料お試し期間がある動画配信サービスは、FOD(フジテレビオンデマンド)U-NextNetflixDAZN(ダ・ゾーン)など。DAZNはスポーツ好きな子供には最適。

コロナウイルスの影響でスポーツの試合が減り、見られるものが限られているんですけど・・・

教育系で使えるのが、Dplay(ディープレイ)ディスカバリーチャンネル、アニマルプラネット、BBC、MotorTrend、IDの人気番組や、サバイバル、宇宙、アドベンチャーなど15カテゴリーの番組の合計3,000エピソード以上が視聴可能です。

テレビや動画でリモートワークの仕事時間を確保している方の口コミ

確かに、テレビを見せておけば仕事時間は確保できるのですが、やっぱり罪悪感が伴っているようです。

せめて教育系や興味があるものの動画を見せて、罪悪感を軽減したいものです。

子供は好きな動画なら3時間見てしまうのでリモートワーク可能

2児の父親です。テレワーク中で、合間に副業でライティング業務を受けることがあります。2歳男子と0歳女子です。

保育園は休園にはなっていませんが、自ら自粛し、子供には行かせていません。

私はテレワークを先週半ばから始めました。早朝にライティングの副業をしています。妻は、出産したばかりなので、働きには出ず、専業主婦をしています。

住んでいるところが周りは田園風景がひろがる田舎なので、晴れていれば、外に散歩に出かけたりしています。ただし、妻だけだと0歳児もつれているので、息子はもっと元気に走りまわりたいと欲求不満気味。

家では、NHKの教育テレビを見たり、おもちゃで一人遊びが主ですね。パソコンで好きな電車や新幹線の動画を2,3時間見たりします。これもどうかとは思うのですが、この状況では致し方ないのかなとも思ってしまいます。

子供をYoutubeやゲームで遊ばせてリモートワーク

サラリーマンです。週の半分ほどリモートワークをしてます。10歳男子と8歳男子です。

子供がずっと家で過ごす様になった為、YOUTUBEやスイッチで子供には遊んでもらってます。

一緒に過ごせる時には、野外でのキャンプなどで楽しんでいましたが、屋内で遊べずキャンプを
する方も増えてきた為、今は控えるようにしてます。

普段は学校で友達と、週末は家族で外に出かける事も多かった為、子供たちも少なからずストレスが募っている様です。

週の半分は通常通りに出勤している為、出勤の日には実家の母に預ける様にしてます。 半分のリモートワークの日には子供と過ごしながらPCで業務を進めるようにしております。

子供はあまり手のかからない歳になってきたので、リモートワークも割と捗りますが、やっぱり家での仕事は落ち着きませんね。

テレビやゲームばかりでは子供もストレスが溜まるらしい

製造業で現在在宅勤務中。12歳男 7歳男

私と妻は別々の職業ですが、仕事の都合上、現在週に1~2回出社している状況です。息子達は今春から中学校、小学校に入学したばかりで、共に入学式を小規模で行ったので幸い教科書は手元にあり予習はできる環境にあります。

そんな中、息子達が家でやっていることは主にテレビ、ゲームです。さすがに一日中遣っているのは飽きるらしく終いには兄弟ゲンカが始まります。

パソコンでカメラを使い会議を行う事もあるので、騒々しくて困ることがしばしば。庭でもあれば遊ばせたいところてすが、我が家はマンションの為せいぜいベランダで縄跳びなどをやらせ細々と体を動かすようにはさせています。

絶対的に運動不足の状態なので、ストレスがたまってきてるのが日に日に目立つようになってきました。

子供に自己学習させてリモートワークの時間を確保

勉強する子供

休校中に、学校からたくさんの課題が出ている子供も少なくないですよね。

そんな子供たちがストレスをためずに学習する方法や、休校明けに対応できるようにする工夫をご紹介します。

子供が自主的に勉強してくれるリモートワーカーの口コミ

子供が自主的に勉強をしてくれるとベスト。なのですが、中々そうはいかないもの。

でも、世の中には聞き分けのいい子供、自主的に勉強してくれる子供がいるんですね。そんな私の家では考えられないご家族の口コミを見てみましょう。何かヒントがあるかもしれません。

時間割を作って子供にもストレスがないように勉強を

会社員です。現在在宅勤務を始め3週間が経ちました。6歳と4歳の子供がいます。

小学校は休校になっています。保育園も緊急事態宣言で休園となってしまいました。

小学校へ通う6歳の長男は、家ではだらだらしないよう、時間割をつくりました。

休校中に学校からたくさんの宿題がでたので、計画的に継続的に行動しないと終わらない量で悲壮感すら漂います。

時間割もずっと勉強では子供にストレスがたまると思うので、次のようにしています。本読み→テレビ→算数→ゲーム→漢字。例えばこのような順序で行っています。それぞれタイマーで時間を決めています。

保育園も休園になりましたので、次男4歳は自由気ままに遊んでいます。しかしそれが、長男6歳の勉強のじゃまをしたりして、学校とは違いなかなか集中できる環境を作り出させていません。

学校と同じ時間割で仕事時間を確保する在宅ワーカー

兼業主婦です。在宅ワークしています。7歳と3歳の子供がいます。

もともと、フリーランスの在宅ワークですので今までと仕事のやりやすさ等は特には変わりはありません。4月から幼稚園入園予定の下の子と、小学校が休校になった上の子と1日中一緒です。

上の子には、学校と同じ時間割でアラームをかけて、昼まではお勉強をさせています。

下の子はもともと、私が午前中は仕事をするのを知っているので、パズルやブロック遊び、塗り絵などをして過ごしています。

昼からは昼ご飯作り、家事、子供と家の前で遊ぶなど子供を寝かせるまでは家の時間にています。

4月から仕事の時間が伸びると思っていましたが、その分の作業ができません。そのため現在は、夜に子供を寝かしつけてから、残っている仕事を仕上げる形になっています。

しっかりした子供を持つリモートワーカー(羨ましい)

会社員です。リモートワークしています。8歳の男の子がいます。

私には8歳になる息子がいますが、学校が休校中なので妻と3人でほとんど家にいます。幸いにも私は自宅でも仕事が出来る環境がありましたので、朝に以前通り起床後直ぐに仕事に取り組むことが出来ています。

しかし、ずっと自宅とあって時折、休憩する際には息子と接するようにも心がけしています。勿論、息子ももう8歳になるので、小学3年生とあってしっかりしているので、反って必要以上に声を掛けないようにもしています。

息子も今の現状をしっかりと理解しているみたいで勉強もしてくれています。その為、私も妻もそれほど心配することなく安心して今を過ごせることが出来ています。おかげさまで私もまた仕事に集中することが出来ています。

休校中も午前中は学校の時間に沿って生活

仕事をする予定でしたがコロナで見送り。現在専業主婦で8歳と6才の子供がいます。

なるべく学校と幼稚園の時間割に沿った過ごし方です。学校でいうところの、2時間目から4時間目まで、小学校から出た課題を一緒にやったり休憩を挟みながら進めていきます。

3歳の子には横で知育パズルなどをさせています。

お昼ご飯を食べて休憩してから、午後は基本的にフリーですが家の中にいても喧嘩ばかりになるので天気が良ければずっと公園にいいます。

仕事は4月からする予定でしたが、コロナの影響で休校になり、預け先も無いので結局仕事を始めれない状態で専業主婦してます。

子供達もたった1週間で休校になってしまい、お友達を作る機会が無くなってしまって残念がっています。それでも予定通りに毎日行くはずもなく、結局親も子供も疲れ切っていて、お互いに当たりが少しづつ強くなっている感じがします。

学校の勉強を見てテレワーク時間外を過ごす

大手電気メーカの会社員です。現在テレワークをしています。12歳と15歳です。

中学校がコロナウイルスのおかげで休校になってしまい、私もテレワークとなったので、専業主婦の妻と、子ども達と24時間いつも一緒にいる状況です。

私のテレワークの時間は1日に平均すると3時間程度です。テレワークの時間は、パソコンを目の前にして大きな声で話すため、家族が不快に思わないように、家族とは別の個室で行いました。

休校中子どもたちは、日中は勉強をしています。私は、数学が得意でしたので、子どもの数学の勉強を教えてあげています。ドリルの添削などもしました。

妻も子どもも外出禁止令でうんざりとしていましたので、何かストレス解消をせねばと思い、インターネットのYouTubeにて面白い動画を探しては、一緒に見たりして笑ってストレス解消へとつなげました。

子供に勉強を教えられない!とき親としてどう対処するか実際にやってみた
ねえ、宿題見てくれる?この問題教えて!子供が勉強を教えて欲しいと頼って来たとき、あなたは恐怖を感じませんか?勉強できなかったのに、どうして子供に勉強を教えることができる?!そんな悩みを抱えているあなたに、ぜひとも知ってほしい子供と一緒に勉強する方法をご紹介します。子供に勉強を教えられないと思っているなら、勉強の教え方の...

開き直って子供と一緒の時間を楽しむ!

家族団らん

コロナの影響で仕事も減ったし、リモートワークの作業時間も少ない。

経済面とか色々気になることはあるけど、とりあえず子供と一緒にいる時間を楽しんでしまえ!

普段、子供たちとこんなに長く一緒にいることはありませんよね?まぁ、親にしてみればかなりストレスも溜まるのですが、この機会を利用して子供たちと一緒に遊んでみるのもいいですね。

自宅で家族一緒にできるオススメゲームはこちらでご紹介しています。

親子で遊べる室内ゲーム7選!知育もできる幼児向けゲームで盛り上がろう!
コロナの影響で、外出できない!子供が24時間家にいる!!そんな時、室内で親子で一緒に遊べるゲームをご紹介します。幼児向け、知育にもなる2歳、3歳、4歳、5歳児向けの室内ゲームのオススメはこちら。

休校とリモートワークを利用して、子供と一緒の時間を楽しんでいる口コミ

色々ありますが、とにかく今の時間を大切にして、幸せを感じているお父さんの口コミをご紹介します。

毎日帰宅が遅く、子供の相手もあまりできなかったなら、今を楽しむのもアリですよ。

毎日子供といられるのはリモートワーク・休校中くらいしかない

5歳男子と3歳男子がいます。会社員で現在在宅ワークをしております。

保育園が休みとなり、子どもと1日中家にいることが増えました。 普段であれば公園に行きますが、今は行きにくいので、家でずっといることがほとんどです。

子どもとはプラレールで一緒に電車ごっこをしたり、ブロックでお家を作ったり、トランプをしたりしています。 ただ、毎日となると子ども退屈して困っています。

仕事は在宅ワークになりましたので、1週間を通してほとんど家にいます。 基本的には営業職なので、電話とパソコンがあればある程度は仕事ができます。 在宅ワークになって、電話が増えたので、ムダが増えたなという状況です。

毎日子どもといることって、こういった時期しかありませんので、ストレスも溜まるのは確かですが、 貴重な時間として過ごしていこうと思っております。

子供といられる時間が会社に行っているときより幸せかも

会社員です。リモートワークをしています。3歳の息子がいます。

仕事をしながら家で過ごしています。ただ、仕事といってもコロナの影響で仕事がめっきり減ってしまい、簡単な書類の作成や仕事の手順の見直しなどが関の山です。

息子はもうすぐ幼稚園にあがるので、子供の面倒を見ながら過ごしています。一緒に散歩したり本を読んだりしてやっているので、会社に通っていた頃よりも幸せな生活をしています。

ただ、妻は私が家にいることをあまり快く思っていなく、小競り合いが起きる頻度が増えました。妻はパートに通っているのですが、パート先はリモートワークにはならないのが不満のようです。正直気が滅入ります。

仕事が済んだら子供と一緒に河川敷を歩いたり、お菓子を買ってあげたりしています。余計な出費が増えて大変です。

外に出られるならスポーツでリフレッシュ

パート兼業主婦です。金融系データ入力担当で、コロナの影響で在宅になりました。13歳と9歳の女の子です。

子どもは毎日退屈そうにしています。ゲームばかりで運動不足になっているので、在宅になった私も運動不足のため、親子で公園に行ってバドミントンなどをしています。 風の強い日はバドミントンではなく近所をウォーキングしています。

仕事は、個人情報を扱う部署なので在宅ワークが不可のため、空いた時間を有効に活用するため、民間クラウドワークサイトに登録し、簡単なデータ入力を始めました。

そのため、今までダイニングテーブルでノートパソコンを広げていたのですが、メリハリをつけるため、簡易なパソコンデスクとデスクライト、ノートパソコンクーラー台を新たに購入し、集中しやすいパソコンコーナーを作りました。

休校中の子どもも、パソコンを触りやすくなり、タブレットに慣れている子どもにとって、新鮮なようです。

室内でも運動したい!運動不足の親子にオススメ

家の中でできるスポーツって何かある?子供と一緒にマンションで運動したい!
家の中に閉じこもっていると、どうしても運動不足になってしまいますよね?でも、マンションやアパートだと気になるのは騒音。今回は、家の中でできるスポーツをご紹介。親子で、騒音を気にせずに室内でできる運動はどんなものがオススメ?子供の運動不足にはこちら!
時間帯をずらして外出、子供が寝ている間にリモートワーク

12、15歳の子供を持つ会社員です。

学校が休校中、年齢に関係なく体を動かすことができず困っています。

友達と遊びにも行けず、スポーツもできない。家にいろと言われても運動できなければストレス発散もできません。それは、大人も子供も同じ。子供であればあるほどストレスが溜まってしまいます。

一緒にいることで大人もストレスになるので、朝、夕と時間をづらして外出する。なるべく人に会わない時間帯にする。そして、思いっきり動けるように人がいないところに移動して運動する。 など、なるべく体を動かすように心がけるようにしています。

家にいる限りは家族優先となり仕事は二の次になってしまいます。ある程度の諦めが必要ですね。結局子供たちがいれば普通には仕事(テレワーク)でもできないので・・・

子どもが寝て居る時間や勉強している時間に、自分も仕事をすることでストレスを軽減しながらやりくりしています。

勉強は学校から出た課題がほとんどで、量もそれなりにあるのですが、わからない箇所などはどうしても自分が見なければなりません。そのたびに、どうしてここがわからないのか?と教え方に困ります。

子供の学習の遅れも考えて、オンライン系の学習法を取り入れようか検討中です。

子供の面倒を見ながらリモートワークに中々慣れない

会社員です。今現在はリモートワークで働いています。子供は7歳と3歳です。

現在は小学校が休校となっている状況で、保育園に関しては新型コロナウイルスの感染防止の観点から休ませているので、24時間妻と子供と一緒にいる状況です。

平日はパソコンを使ってリモートワークで働いている状態ですが、私と同様に妻もリモートワークで働いている状況なので、どちらかが子供の面倒を見るということはなかなかできない状況です。

そのため順番に子供の面倒を見たり家事を行うといった状況が続いていて、デスクワークと比較すると思ったように仕事が進みません。

子供の面倒を見ながらリモートワークで仕事をするという経験は私も妻も初めてのことなので、デスクワークと違った精神的な負担も多く、日々ストレスを感じながらどうにか頑張っています。今の状況を楽しむしかないですね。

上の子が下の子の面倒を見るまではいかないし、同じ遊びが一緒にできるような感じでもないので、夫婦で交代で子供の面倒をみるしかないです。子供たちは勉強も遊びもすぐに飽きてしまうので、テレビ以外で何か集中できるものはないか探しています。

コロナで頑張るあなたにこちらもオススメ

休校中に運動不足で子供が太った!親としてできることを考えてみた
休校中、外出自粛も重なって子供が運動不足。家にいると食べる量も増えてなんだか太ってしまった・・・今すぐできる外出せずに子供が太らない対策をご紹介します。休校中子供が太ったと感じたらコレ!
コロナ離婚したい?夫婦のギクシャクを修復したいならするべき3つのこと
最近はやり始めている「コロナ離婚」という言葉、自分もそうなるのかも・・・って思っていませんか?コロナ離婚したくないなら、今すぐにやりたい3つのこと、コロナ離婚の原因となる理由をご紹介します。あなたはコロナ離婚したい?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
クラウドソーシングサービス最大手「ランサーズ」

案件は常時210万件。在宅ワーク・リモートワークするなら登録必須なクラウドソーシングサービス最大手。
ウェブデザイン、ライティング、翻訳の仕事など案件が豊富です。

もう一つの最大手「クラウドワークス」

仕事のカテゴリーが200種類以上なので、得意としているジャンルの仕事がきっと見つかります。
ランサーズと人気を二分するクラウドソーシングサービス最大手です。

ワーカー手数料業界最安値級「Bizseek」

ワーカー手数料業界最安値級が登録のメリット。
会員登録数は大手より少ないので、案件が見つかりやすいかも。

企業のコロナ対策とリモートワーク
スポンサーリンク
Solaをフォローする
外に出たくない主婦の冷凍弁当・宅配食品生活〜京都の空

コメント