私は20代の女性です。正社員で事務職として働いています。
日中の大半をデスクワークをして過ごしますが、1~2日に1回は銀行や取引先等にいくために外出します。 通勤手段や移動手段は自家用車です。
アフターファイブや休日はお絵かきや読書、お小遣い稼ぎにアンケートなどに答えたりしています。インドアな趣味を楽しむことが多いですが、仕事でも座りっぱなしなので、1日1回は外で歩くようにしています。
コロナウイルスが流行り始めて、より一層在宅ワークが進めやすくなりました。
インドア派は外出しなくてもあまり困らない
私は元々バリバリのインドア派なので、特に外出する予定もたてておらず、コロナウイルス騒ぎが起きる前と後では、休日の過ごし方などは特に変わっていません。
ただ、自分が住む県でもコロナウイルス感染者が出ているので、感染者が多い場所には近づかないようにしています。
元来病弱なため、あらかじめマスクを買いだめしてあったのですが、それが功を奏し、現在毎日マスクを着けて出勤・外出等することができています。
外出先から帰ってきたときの手洗い・うがいはもちろん、会社でも、外出先から帰ってきたときや気が付いたときに、なるべく頻繁に手洗いをすることでコロナウイルス対策をしています。
また、会社では加湿器をたいて、自分も社員も、コロナウイルスに限らず菌を貰わないように対策しています。
*このサイトに掲載されているコロナウイルス対策は、マスメディアによって得た個人的な見解です。コロナウイルス対策については、専門家や医師の見解を参照してください。
中小企業で学校一斉休校など急な対応策を準備している会社は少ない?
私が勤める会社は小規模な会社で、幸いなことに中学生以下の子供を持つ親はいないので、休校によって親の勤務形態をどうする、といった問題は持ち上がっていません。
しかし、元来個々の事情に寛大な会社なので、もし「子供のために勤務時間を短縮したい」という希望が社員からあれば、前向きに検討してくれると思います。
弊社では手洗い場が食堂にあるのですが、そこに消毒効果が高い手洗い石鹸を置くようにし、手洗いの徹底が促されました。
また、自社内だけではなく、取引が深い他者からもコロナウイルスに関する注意喚起の文面・ポスター等が回ってくるので、それらも従業員に向けて周知し、注意を呼び掛けています。
部署は違いますが、部下が熱を出した役職者が、その部下に自宅待機を命じる場面も見ました。
リモートワークだけで仕事を進められる職種は少ない
私が勤めている会社では、一部、リモートワークができる環境があります。特に、会社から支給されたパソコンを使っている人であればリモートワークを利用することは容易なので、コロナウイルス騒ぎ以前から活用している人もいるようです。
ただ、リモートワークだけで仕事を進められる職種は稀で、私の勤め先の場合では設計職くらいだと思います。
営業職も、自宅で見積もり等の作成やメール対応等してるようですが、それらは業務の一部にすぎず、メインの仕事は外に出ることなので、リモートワーク1本で仕事をするのは厳しいです。
社内会議くらいならリモートでできるかもしれませんが、オンラインで会議するシステムがまだ導入されていないので、導入するとしたら最初はてこずると思います。
パソコンを使いこなせない社員のリモートワークは困難
弊社ではパソコン慣れしている人とそうでない人との差が激しく、日々パソコンを触っている人であれば問題ないですが、慣れていない人に一から教えても使いこなせないうえ、ストレスばかり増えてしまうのではないかと懸念しています。
また、短気な人も多いので、こんな面倒くさいことをやるくらいなら出社する、という流れになりそうで、それこそ面倒くさいなぁと思います。
私自身はリモートワークについて、賛成でも反対でもありませんが、やりたいかやりたくないかでいえばやりたくありません。
家は自分が好きなことをする場所、頑張りたいことを頑張る場所であって、仕事を持ち込む場所ではないと考えているからです。
しかし今回は事情が事情ですから、どうしてもということであれば受け入れる覚悟はしているので、現状では中立の立場です。
会社以外の仕事としては、簡単なライティングやアンケートに答えるお小遣い稼ぎをしています。これも、一種のリモートワークになりますが、片手間にやっているので仕事という意識はありません。
空いた時間でできるので、暇つぶしにも重宝しています。
コメント